
2015年4月10日(金曜)
マンツー系のキャバで気になる重要ポイント「フリー客」のこと、そして店舗のブランディング化について活動ブログ更新!!

2015年4月8日(水曜)
クラブ花かんざし(花かん)の求人ページ店内画像を最新のモノへ差し替えました。これまた高そうなオブジェ?調度品の数々ですね。

2015年4月6日(月曜)
やはり緊張するものですよね。でも、各店の面接担当スタッフは優しく、気遣いできるヒト多いので大丈夫ですよ!!SOINで面接!!

2015年4月8日(水曜)
六本木交差点の時計前。寒い。息しろいです。そして冷たい雨です。出勤時は冬物のコートを引っ張り出しましょう!!きっと後悔します。
本日、今週最後の平日となる10日(金曜日)、
とうとう日経平均株価が一時?というか一瞬2万円の大台に回復しましたね。
日経平均が一時15年ぶり2万円乗せ、利益確定で終値は4日ぶり反落|ロイター通信
なぜ?当サイトで日経平均のことを取り上げるのか?それは富裕層が集まる六本木ではこの株価・日経平均・為替などがやはり無視できない重要な要因になるからです。
お金持ちの方々は、個人・事業なんらかの形で必ずと言っていいほど関わりがあるようです。
この日経平均2万円台というのは、実に15年振りの回復!
て、ことは今六本木で働いている20歳の女性にとっては、5歳の頃以来!ということになります。随分昔の話しに思えますね。
ろくモビとしては、このままオリンピックに向けてより日本全体の景気が良くなり、六本木の街全体がさらに盛り上がることを期待して止みません。
六本木で働くキャスト・ホステスの皆さん!お仕事をガンバリ!より稼いで、その稼いだお金を使う…これも立派な経済効果を生んでるハズです!!